2014年8月20日水曜日

アルバイトへのトレーニング

今日はアルバイトへのトレーニング方法についてです。


最高なのは、他のベテランアルバイトの人にやってもらうのが

楽でいいですね。笑


教えるのは簡単です。

1、目的を教える

2、達成ポイントを教える

3、まずは見本手本を見せる。

4、やらせる。

5、褒める

6、質問ない?と最後に聞いておく。



こんなもんですね。大体オッケーなはずです。

出来なくても、褒める

ちょっとでもいいとこあれば褒める

褒めるのが本当に重要だと思います。

かの山本五十六の名言にもあります。

本当に為になる言葉なのでぼんやりでいいので

概要だけでも覚えておくとよいです!



山本五十六の名言

『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』

⇒ 実際にやってみせる。やり方を言って聞かせて、褒める。


他にも山本五十六の名言

『話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
⇒ 話し合って、相手の言葉に耳を傾け、相手を認めて、仕事を任せることによって人を育てる。

『やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず』
⇒ 人の成長を促す秘訣。(やっている姿を感謝で見守って、信頼する)


以上

0 件のコメント:

コメントを投稿